お風呂・台所・洗面所・二階個室リフォーム
お世話になっております。
ず~~っと暑い日が続いていましたが本日久々の雨な気がします。
エアコン取付に追われる日々ですが、先週より大規模リフォーム物件に取り掛かっております。
ようやく記事を作成できる時間が取れました(笑)

まず先行するのは当然お風呂!

外壁を外しサクサクと解体。
ドア下の土台がやられています。


気温30℃越えの中、玉石やコンクリガラを手作業でせっせと排出、、、。
筋肉痛になりました。

図面とにらめっこし排水パイプを立ち上げ。
各仕上がり高さを算出し、スミ出しを行い、、、

生コン注入!
注入と言ってもミキサー車が入ってこれる場所ではないので手運びです(笑)
気合い入れて撫で過ぎてやたら綺麗にコンクリートが整いました(笑)

大工さんに外面をつくっていただき

乾いたので給水給湯、循環パイプ、通信線を配管、配線。
で、昨日ユニット屋さんが組み立てをしてくれました。
ウチの方で仕上げる部分もあるので完成写真は後ほど!
ということで難所のお風呂が終わりましたので洗面所に取り掛かっております。
大工さんは廊下のフロアを張ったり、二階を解体したりと行程や段取りに合わせて臨機応変に施工してもらっていてありがたいです。
お盆前、いや8月の1週目までには全て完成させたいな~と遠い目で考えております。
この記事へのコメント